About

HPへのアクセスありがとうございます。

2018年1月に、数学の楽しさを伝えるmath channelを設立し、
今後はそちらのHPにて情報更新を行ってまいります。

math channelのHP

今後このHPの運用方針はまだ未定です。
ほそぼそと更新を続けるかもしれませんが…

今後とも、横山明日希をよろしくお願いいたします。

横山明日希(よこやまあすき)-数学のお兄さん-
asukiyokoyama

数学のお兄さん。
理系企画プロデューサー。日本お笑い数学協会副理事。
数学と別分野を組み合わせた企画を考えるのが得意です。
ワークショップ、出張授業、WEBマーケティングやってます。
たまに書く仕事もしています。

問い合わせページへ


 

[やっている事]

1.数学ワークショップ
小学生〜大人を対象に数学×◯◯でワークショップやその他企画を開催しています。
-数学俳句、数学短歌:数学について575または57577の文字数で表現する企画です。
-数学大喜利:数学を題材に面白いアイデアを考える企画です。
-数学探求プレゼン:自分の好きな数学をまとめ、発表し合うワークショップです。

その他数学を題材にした企画を行っております。通常1時間〜3時間程度で実施しております。
CSC_2373

2.実験教室
未就学児〜大学生を対象に実験教室を実施しています。
前半にクイズ形式でそのテーマに対しての理解を深めてもらい、後半で実際に手を動かすという構成で実施しております。出張依頼も受け付けております。
実験教室

3.数学×お笑い企画
日本お笑い数学協会副理事として、数学とお笑いを組み合わせた企画を実施しております。
学習塾で中高生向け、また、学校教員など教育関係者向けに開催しております。
お笑い×数学という切り口で数学への関心度を上げるきっかけをつくります。
数学×お笑い

4.大人向け科学イベント
大人のための科学エンタメイベント、サイエンスコラボレーションカフェ、略称「サイコラボ」を半年に1回ほどのペースで開催しております。
科学×異分野のコンテンツを持ったユニークなゲストを毎回お呼びし、パフォーマンスを実施しています。
これまで、科学×アート、お笑い、歌、ダンス、料理、環境、ショー、などを実施。
サイコラボ

問い合わせページへ

 

[メディア、出演実績]

出演実績
新聞:毎日新聞、讀賣新聞、北海道新聞、東京新聞、The Japan Times、
放送:FM調布「らじバル!」、日本テレビ「月曜から夜ふかし」、スカパーTV
登壇:200人規模数学イベント「ロマンティック数学ナイト」、35時間数学イベント「MathPower」、予備校、小中高、大学、学習塾ほか