2015.09.11 更新 ゲスト情報更新しました
2015.11.02 更新 前売りチケット終了!参加希望は当日会場にてチケットを!
2015.11.03 更新 イベント終了!参加者の方、アンケートご協力お願いします!
—-11.03追記—-
[アンケートご協力のお願い]
先ほど、お礼コメントも投稿させて頂きましたが、
本日は誠にありがとうございました!
こちらがアンケートになります!お手数をおかけしますがl、
ぜひともご記入くださいませ!
こちらから
—————-
サイエンスコラボレーションカフェは科学を楽しむ、科学の大切さを体感を、様々な切り口で体感できるイベントです。
実験教室、サイエンスカフェ、アート、サイエンスショー、科学系雑誌やメディアなどなど。。。サイエンスに触れる事が出来る機会や手法は増えつつあります。その、サイエンスのコンテンツを一箇所に集めた濃厚なサイエンスカフェイベント。それがサイエンスコラボレーションカフェです。
科学にまつわる職業、役割はさらに多様化していきます。あらゆる角度からの「科学」を堪能出来る濃厚な時間をお届けします。参加者の多くは何か科学分野で活動する人達ばかり。様々なサイエンスコンテンツを、思う存分楽しんで下さい。
◆概要
日時:2015/11/03(火:祝) Open:18:00 Start:18:30 Close:22:30
会場:阿佐ヶ谷ロフトA
会費:前売り1,500円(当日2,000円)ワンオーダー制 チケットはイープラスにて購入可能(9月10日より販売開始)
定員:先着100名
対象:どなたでも
会場の阿佐ヶ谷ロフトAはこのような雰囲気
チケット事前購入は終了、当日会場にてチケットを購入ください!
◆ゲスト
東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST
南 友里(シンガーソングライター)
上田マリノ(環境ナビゲーター)
黒ラブ教授(芸人兼大学教員)
ものり(サイエンスクリエイター)
◆コンテンツ
・科学×アートのクリエイターによるトーク&ワークショップ
・エコ×歌のライブパフォーマンス
・サイエンス×歌のライブパフォーマンス
・理系男子×理系女子パネルディスカッション
・サイエンスショー
・ライトニングトークタイム
・フリータイム
・理系お笑い芸人によるパフォーマンス
◆ゲスト
・東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST http://ut-cast.net/
東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST (東大CAST) は、科学の楽しさや面白さ、奥深さを伝えることを目標に活動しています。主に小学生を対象に体育館でのサイエンスショーや実験・工作教室を年間100件以上実施しているほか、多くの実験をまとめた本の出版や、実験キットの開発、テレビ番組や漫画の監修など幅広い活動を行っています。
・南 友里(シンガーソングライター) http://ameblo.jp/m-popo-yuri/
ミス東工大2010グランプリ、ミス理系2012グランプリ受賞。東京工業大学大学院修了後、メーカーで研究開発員として働きながらシンガーソングライターとしてLIVE活動やインターネット配信を行う。大学受験時の経験を活かし、NHK教育テレビ、また、その関連書籍でも活躍している。
・ものり http://pixelartpark.com/
理系・ドット絵なアイテムを制作販売&普及活動する理系大学院生。専門は高分子材料。美術系大学への入学を志していた背景から「科学×アート」に興味を持ち、自らの専門を生かし活動を行っている。初等理科教育にも携わり、理科実験イベントの講師なども手掛ける。日本初ドット絵の祭典「PixelArtPark」 主催など、イベントプランナーとしての一面もある。
・上田マリノ(環境ナビゲーター) http://marino-ueda.com
美大在学中に大量に捨てられる作品たちへ疑問を持ち、卒業後エコアイドルとして活動。現在はエコのおねえさんと名乗り、ライター、デザイナー、そしてシンガーとして活動中。「エコをもっと楽しく!」「環境意識を0から0.1へ」がモットー。環境新聞にて毎月第3水曜日連載中!埼玉県所沢市マチエコ大使。
・黒ラブ教授
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。国立科学博物館認定サイエンスコミュニケーター。大学、企業や研究所の科学イベントで理系お笑いライブを多数行っている科学芸人。難しいことでもわかりやすく笑いを交えて伝えるのに定評がある。科学技術振興機構サイエンスアゴラ賞受賞。
◆ナビゲーター・企画者
サイコラボ運営チーム
・横山明日希
理系企画プロデューサーとして様々な理系、科学コンテンツを企画、実行。数学のお兄さんとしてサイエンスカフェ、講演、ライターなど。今回のサイエンスコラボレーションカフェの発起人。当日は数年ぶりの進行役を予定しており、本人の気合の入りようを当日ご堪能下さい。
・五十嵐美樹
ミス理系2013グランプリ受賞、現在科学館で実験教室の講師も担当し、全国各地で活動。科学コミュニケーターという側面以外にダンス、歌などのジャンルでも様々なイベントに出演。
チケット事前購入は終了、当日会場にてチケットを購入ください!
書いている人のプロフィール

横山明日希(@asunokibou) 数学のお兄さん。理系、恋愛、WEBの3本柱でイベント開催やコラム執筆など。キーワードは「日常に科学を、人生にワクワクを」「世の中のミスマッチをなくす」「掛け合わせればナンバーワンになる」 詳細プロフィールはこちら