突然ですが、問題です!
あつし君はビルの6階に行くため1階から階段をあがり、3階まで来るのに48秒かかりました。同じペースでこのまま6階までのぼるとすると、6階まで行くには1階からのぼり始めて何秒後になるでしょうか?
正解と考え方はこちら↓
[正解]
1階から6階まで
120秒かかります!
正解だった人はここで閉じてもらってOKです。
不正解だった人、ありがとうございます。ぜひ、最後まで解説を読んでみてください。
もう一度問題を見てみましょう。
あつし君はビルの6階に行くため1階から階段をあがり、3階まで来るのに48秒かかりました。同じペースでこのまま6階までのぼるとすると、6階まで行くには1階からのぼり始めて何秒後になるでしょうか?
1階から3階まで48秒かかります。
これをもう少し分かりやすく言うと、1階から2階、そして2階から3階まで48秒かかる、という事です。
つまり、1階から2階という、1階分あがるためには、24秒かかるという事が分かります。
そして1階から6階までは、1階→2階、2階→3階、3階→4階、4階→5階、5階→6階と、5階分あがるということになります。
つまり、24×5=120秒が、かかる時間になります。
問題文の書き方により、単純に2倍にして96秒、と答えてしまいそうになりますよね。
文章題においては、
・しっかりと文章を読みましょう(文章を書く側としては、分かりやすく書きましょう)
・図などを用いて、しっかりと意味を理解しましょう
という事例でした!
書いている人のプロフィール

横山明日希(@asunokibou) 数学のお兄さん。理系、恋愛、WEBの3本柱でイベント開催やコラム執筆など。キーワードは「日常に科学を、人生にワクワクを」「世の中のミスマッチをなくす」「掛け合わせればナンバーワンになる」 詳細プロフィールはこちら