数学の面白さと分かりやすさを追究していくネタ&トーク一体型お笑いライブ「全国お笑い数学サミット」が大好評につき、第二回の開催を決定しました!
よしもとでお笑い芸人をやりながら高校の数学教師をやっているお笑い数学教師「タカタ先生」や、日常に潜む数学ネタを独自の切り口で研究そして発信する「数学のお兄さん」、さらには現役の数学塾講師や数学好きなお笑い芸人が集まって、「数学の面白さ」を追究します!
写真はタカタ先生のお笑い数学教室より
子供の頃、もっと面白く分かりやすく数学を学べたら何か違ったかもしれない・・・!
今、まさに数学の勉強に苦戦していて困っている・・・!
そんなあなたに超オススメ!
前半戦は笑えてタメになるお笑い数学ネタの披露、後半は皆様からの疑問質問に答えるお笑い数学トークという構成になります。
・数学的帰納法を面白く分かりやすく理解するためにどんな例を出したらよい?
・分数の割り算、分母分子をひっくり返す理由を面白く説明する方法は?
・確率の面白いポイント、不思議なポイントってどこ?
これ以外にも、皆様が普段気になっている&周りに教えたい「数学の面白ネタ」を大募集しています!募集頂いたネタを議題にあげつつ、“本当に面白い数学”を追究していきましょう!
写真は数学のお兄さんのインタビュー記事より
出演者のネタ、そして後半のトークライブをお楽しみに!
第二回『全国お笑い数学サミット』
[日時]2016年7月31日(日)18時~21時(開場17時半)
[会場]池袋本町第二区民集会室2階会議室(東京都豊島区池袋本町1-40-7)
[アクセス]東武東上線北池袋駅から徒歩1分(池袋駅から徒歩19分)
[参加費]大人500円(資料等の実費として)/高校生以下無料
地図
[出演者]
タカタ先生(お笑い芸人/高校の数学教師)
横山明日希(数学のお兄さん/理系企画プロデューサー)
秋田崇宏(元お笑い芸人/数学の塾講師)
さんきゅう倉田(お笑い芸人/FP&元国税局職員)
平井基之(受験戦略家/東大文理両方合格実績あり)
写真は第一回の集合写真
書いている人のプロフィール

横山明日希(@asunokibou) 数学のお兄さん。理系、恋愛、WEBの3本柱でイベント開催やコラム執筆など。キーワードは「日常に科学を、人生にワクワクを」「世の中のミスマッチをなくす」「掛け合わせればナンバーワンになる」 詳細プロフィールはこちら