【2/11〜2/14】愛と数学の共有展

By | 2016/01/30

こんにちは。数学のお兄さんこと横山明日希です。

突然ですが、2月はバレンタインもあり愛について色々と考える月という事で、恋愛にまつわる企画をぼちぼちとやっていきます。

2/11〜14で「愛と数学の共有展」を開催致します。
「え、数学…?」って普通の人なら思うかもしれませんが、僕にとっては関心の強いテーマの2つなんですよね。その2つのテーマを組み合わせ、愛について考えるきっかけを僕なりに提供したいと思います。

昨年のデザインフェスタに出展した際に一緒に企画した綾依ちゃんとこの”愛と数学の共有展”を開催します。オフラインだけでなく、オンライン連動型でオンラインでも諸々企画をしていきます。

aimain

 

デザインフェスタギャラリーでの企画

デザインフェスタギャラリーにて、2月11日〜14日の4日間、展示を行います。

aimathmain

愛には様々な形があります。
目に見える愛や目に見えない愛。大きな愛や小さな愛。
そして、数学には、iという記号で表すもの「虚数」という概念があります。
この数字は決して目に見る事はできない。でも、この虚数は非常に大切な役割を持っている数字なのです。

こんな不思議なiと愛、そして数学と愛に着目をした展示を行います。綾依は愛と数学をテーマにしたイラストの展示をメインに、僕は愛と数学を絡めたコピーや愛と数学について考察したポスターをメインに展示します。また、これまで作ったグッズも展示予定です。
展示期間中の在廊時間は確定次第更新致しますが、Twitterでの最新情報もご参考ください。

日時:2/11(祝)〜2/14(日)11:00〜20:00(14日のみ18:30迄)
場所:デザインフェスタギャラリーEASTアートピーススペース(最寄り:原宿駅、明治神宮前駅)
展示物について一部販売を致します。

 

オンライン企画

デザインフェスタギャラリーに展示する作品についての詳細解説などをTwitterなどSNSを通して発信致します。

また、オフラインとWEBの連動企画で「“愛と数学のコピー”コンテスト」を開催します。

aimath
愛と数学の共有点を皆様も考えてみませんか。

参加方法はTwitterでハッシュタグ「#愛と数学のコピーコンテスト」をつけて投稿するだけ。
本日よりデザインフェスタギャラリーでの展示最終日前日まで募集します。

最もRTされたツイートと、これすごくイイというツイートの計2名様に、今回の愛と数学の共有展にちなんだプレゼントをご用意致します。
※投稿頂いたツイートに関しては、投稿者の名前も載せた状態でWEB&デザインフェスタギャラリーの展示スペースに展示いたします(展示は2月14日のみ)

aitweet←こちらからツイートできます!

また、これ以外にも色々と企画していく予定なので、ぜひ私達のTwitterアカウントで最新情報をチェックしてみて下さい。

運営:@asunokibou @aixcheck 

書いている人のプロフィール

数学のお兄さん

横山明日希(@asunokibou) 数学のお兄さん。理系、恋愛、WEBの3本柱でイベント開催やコラム執筆など。キーワードは「日常に科学を、人生にワクワクを」「世の中のミスマッチをなくす」「掛け合わせればナンバーワンになる」 詳細プロフィールはこちら